鰤(ブリ)

ご存知、出世魚の『ブリ』ですが、体長80cmを超えてその名がやっと与えられます。ただ仕入れ人はこだわります。体長は最低1m、目方は10kg以上を以って『ブリ』と考えます。冬には『寒ブリ』と呼ばれ重宝されることから勘違いされることが多いのですが、『ブリ』は暖流の魚です。昨今の温暖化による影響で暖流の塊がオホーツクにまで上がって来ており、それに従い羅臼沖に設置してある鮭の定置網に大量に混獲される様になり漁業関係者も困惑しているとか。程よく脂も乗り、何よりも水揚げ後すぐに船上で活け〆あるので鮮度抜群です。

関連記事

  1. ヨコスジフエダイ

  2. タイラ貝

  3. キタムラサキウニ

  4. 迷いカツオ

  5. せっかくのダイエットも元どおり

  6. 初競り

  7. アナジャコ

  8. お知らせ

PAGE TOP