時不知鮭(トキシラズ)

トキシラズ』と読みます。北海道で獲れる鮭はお馴染みの『秋鮭』とこの『トキシラズ』に大別されます。
ただ『トキシラズ』 行先が北海道ではなく、ロシアのアムール川と推定される鮭で、日本の領海内を通る時に捕獲されます。
水揚げが5〜7月と秋鮭よりも早いので、時を間違えた鮭、すなわち『トキシラズ』と呼ばれています。秋鮭に比べ3倍とも4倍ともいわれる脂ののりが特徴です。

関連記事

  1. スダレ貝

  2. ウメイロ

  3. マグロの白子

  4. ボラの卵巣

  5. 葉付き枝豆

  6. 大目マス

  7. イシカゲガイ

  8. ヨコスジフエダイ

PAGE TOP